fc2ブログ
 
■ワタ作りのための掲示板
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■プロフィール

momennwata

Author:momennwata
FC2ブログへようこそ!
自家栽培の和綿から
ふとんを作るのが野望です。

■最新記事
■最新コメント

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

食害された株のその後
IMG_5078_convert_20221005114616.jpg
収穫が進んでいるようです。「まだ花が盛りです。この花は実り、収穫できますか」の問い合わせがありました。私も知らないことが沢山あります。「本体が枯れなければ秋深くに収穫できるかもしれません。」実験観察をして教えてください。暖かければ年を越すと教えてくださる方もいました。次の年収穫できたかはわかりません。
さて私にとって発見がありました。春からお伝えのダメージが大きかった株ですが、8個以上の収穫がありました。写真の株です。抜いてしまわず良かった。


スポンサーサイト



渡辺寝具の栽培記録 | 12:03:00 | コメント(0)
食害された株、ここまで復活しました
 他の株と見劣りしなくなりました。 すごいリカバリー力です。頑張って成長してほしいです。 IMG_4990_convert_20220705100904.jpg

渡辺寝具の栽培記録 | 12:06:00 | コメント(0)
皆様にもこんな被害がありませんか。
一晩でNO2の成長株を害虫にやられました。にっくき奴を駆除して、この株はダメだろうと 引き抜こうとして、思いとどまりました。昨年同様の被害があった株が復活したためです。 しかも成長が遅い分12月まで実りを店頭で披露してくれました。観察対象として記録します。 IMG_4989_convert_20220705100718.jpg

渡辺寝具の栽培記録 | 10:22:00 | コメント(0)
2022年も沢山の方から申し出を受けました。全国まんべんなく申し込みがありました。一覧です。
2022年の種の配布を終了しました。今年も100件を超える参加者がありました。これからどんな報告が 届くか楽しみです。 imagezekokuhyou.gif

渡辺寝具の栽培記録 | 18:35:00 | コメント(0)
ワタの種、全国から約190件の申し込みを受けました。
2021tanemousikomi.gifワタの種プレゼントは全国から申し込みを受けます。
今年は県別に申し込み数をまとめてみました。
仮説1
過去(江戸時代を含む)に栽培されていた場所は、現在でもワタ関連の情報を耳にしたり、目にすることが多いので、栽培をしてみようと思うきっかけになる。 どうでしょうか。

北海道 2
東北 青森 1 岩手 4 宮城 2 秋田 1 山形 1 福島 3
関東 栃木 1 群馬 4 茨城 5 千葉 7 埼玉 11 東京 14 神奈川 14
中部 新潟 7 長野 4 山梨 3 静岡 6 愛知 12 岐阜 4  石川  1
近畿 滋賀 4 京都 6 兵庫 5 大阪 15 和歌山 1 三重 9 
中国 岡山 12 広島 5 山口 5 
四国 徳島 1 香川 1
九州 福岡 8 鹿児島 1 大分 2 熊本 1 宮崎 2 長崎 1 沖縄 2

どこかにお出かけになったとき、ワタを見かけたらぜひ話題にしてください。
もしかすると『我孫子のふとん屋』で種を貰った。
なんて会話が交わされると嬉しいです。またきっと楽しいと思います。





渡辺寝具の栽培記録 | 19:46:00 | コメント(0)
次のページ