2021-05-31 Mon

今年は県別に申し込み数をまとめてみました。
仮説1
過去(江戸時代を含む)に栽培されていた場所は、現在でもワタ関連の情報を耳にしたり、目にすることが多いので、栽培をしてみようと思うきっかけになる。 どうでしょうか。
北海道 2
東北 青森 1 岩手 4 宮城 2 秋田 1 山形 1 福島 3
関東 栃木 1 群馬 4 茨城 5 千葉 7 埼玉 11 東京 14 神奈川 14
中部 新潟 7 長野 4 山梨 3 静岡 6 愛知 12 岐阜 4 石川 1
近畿 滋賀 4 京都 6 兵庫 5 大阪 15 和歌山 1 三重 9
中国 岡山 12 広島 5 山口 5
四国 徳島 1 香川 1
九州 福岡 8 鹿児島 1 大分 2 熊本 1 宮崎 2 長崎 1 沖縄 2
どこかにお出かけになったとき、ワタを見かけたらぜひ話題にしてください。
もしかすると『我孫子のふとん屋』で種を貰った。
なんて会話が交わされると嬉しいです。またきっと楽しいと思います。